2019年04月28日 (日) | 編集 |
2019年04月27日 (土) | 編集 |
2019年04月24日 (水) | 編集 |
ヴァイオリンの初心者の生徒さん、
すぐに楽器が持てる子、
なかなか安定して持てない子、
色々です。
分数楽器って、アゴ当てが薄いのか
引っ掛かりが悪いのか
構え方が難しいんだよね

早く安定して持てるように
してあげたい!
すぐに楽器が持てる子、
なかなか安定して持てない子、
色々です。
分数楽器って、アゴ当てが薄いのか
引っ掛かりが悪いのか
構え方が難しいんだよね


早く安定して持てるように
してあげたい!
2019年04月19日 (金) | 編集 |
ある程度弾けるようになると
雑になってきてないかな?
弾けるから簡単!と
ただ指動かしてるだけになっちゃ
勿体無いよ
雑になってきてないかな?
弾けるから簡単!と
ただ指動かしてるだけになっちゃ
勿体無いよ

2019年04月13日 (土) | 編集 |
ともち16歳になりました~
高校生になったもんね~。はやいなぁ。
そんなともちとかずほんが遊んでました。
ともち:「もうこんな風に遊べんくなるよ~」
かずほん:「お兄ちゃんもうすぐ結婚できるもんね~」
ともち:「結婚!!??高校生になったからでしょ!!」
確かにあと2年で結婚できるよね。
この返しには、笑ったわ


高校生になったもんね~。はやいなぁ。
そんなともちとかずほんが遊んでました。
ともち:「もうこんな風に遊べんくなるよ~」
かずほん:「お兄ちゃんもうすぐ結婚できるもんね~」
ともち:「結婚!!??高校生になったからでしょ!!」
確かにあと2年で結婚できるよね。
この返しには、笑ったわ



2019年04月11日 (木) | 編集 |
小さな子にとっては
バイオリンを構えるだけでも
大変


楽器を構えたまま
ジャンケンしたり好きな食べ物聞いたり
最初のコミュニケーションも含めて
自然に楽器が構えられるように
なるといいですね❗
音を出すのは、それからです

バイオリンを構えるだけでも
大変



楽器を構えたまま
ジャンケンしたり好きな食べ物聞いたり

最初のコミュニケーションも含めて
自然に楽器が構えられるように
なるといいですね❗
音を出すのは、それからです


2019年04月09日 (火) | 編集 |
| ホーム |